位置度の計算方法を調べてみた

位置度算出フォーム

図面寸法値と実測値を入力するとズレ量と位置度を算出します

入力部
出力部
ズレ量⊿X: 0
ズレ量⊿Y: 0
位置度: 0

位置度の計算方法を調べてみた

図面に記載があるとついつい身構えてしまう「平面度」「平行度」「位置度」「同心度」・・・そんな中で「位置度」をピックアップ

位置度とは

位置度とはデータム、または他の形体に関して定められた、理論的に正確な位置 からの狂いの大きさのことを言います。(http://www.seimitsu-sokutei-gauge.com/fundamental-knowledg/211.htmlより抜粋)

より詳しい説明は下記サイトを参照のこと

位置度が何たるかは理解できていますが「実測値ってどうやって算出するんだろう・・・」と思い調べてみました。

そこで見つけた分かりやすいサイトがコチラ→位置度算出 | S_Project

図面寸法と測定値を入力したら位置度を算出してくれるので、とっても便利です。
そこで、マネして作ったのが上部にある計算フォームです。

で、本題の算出方法についてですが、計算式は次の通り・・・

位置度の算出式

ルートとか出てきたし・・・面倒な感じだな・・・と思ったけど、よく見たらルートの部分は三平方の定理であることに気が付く

位置度の算出方法

じゃあ「×2」は何だ!?ってことになりましたが、これも図にしたら理解できた。
ポイントは、そもそも「位置度は直径で示されている」ってこと

位置度の算出方法
位置度の算出式

はぁ・・・疲れた(上の画像を作るのに)

つまり「×2」は半径を直径にしていただけ。
ピタゴラ定理で設計と実物の直線的な差を求めて、これを倍にしただけということでした。

ちゃんちゃん

渡辺製作所へのお問い合わせ

加工数量は
1個から承ります!

↑↑↑
※お見積ページから
データを添付し送信できます


電話でお問い合わせ

06-6332-9881

FAXでお問い合わせ

06-6332-9886

メールでお問い合わせ

osaka-info@watanabe-mfg.co.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!